HOME > トピックス
建設関係手続きに関わる行政書士の皆さんにお知らせです。
全国建設関係行政書士協議会(建行協)では、下記のとおり「建設産業ビジョン懇話会」を実施します。今年度は、国交省幹部も懇親会に参加予定です。建行協会員でない行政書士も参加可能ですが、紹介者が必要ですので、興味のある方は、近しい建行協
会員か三佐藤までご連絡ください。
11月7日、中央建設業審議会が開かれ、経審などの改正が了承されました。それら改正の詳細などが国交省担当課から披露されるかもしれません。参加枠があります。
早めにお申込みください。
****************************
テーマ 「地域を支える建設産業のビジョンを考える」
概要:学識経験者、コンサルタント、中小建設業者が外部委員として、また当協議会会員3名を交え、囲んで議論するいわゆる「民間型中央建設業審議会」方式で行います。
ちなみに、オブザーバーとして国交省総合政策局官房審議官(建設産業担当)大森雅夫氏他建設業課の方々を招聘し、最後にコメントを戴きます。(外部委員)(財)建設業情報管理センター理事長六波羅 昭氏、(株)システムズ代表取締役山崎裕司氏、桃知利男氏、公認会計士丹羽秀夫氏、工学院大学工学部教授遠藤和義氏、?八伸建設代表取締役八木沢 清隆氏、他建行協内部委員
○とき:平成17年11月25日(金)午後3時より5時30分(受付開始 午後2時30分)
○ところ:品川プリンスホテル新館 「広島の間」(新幹線品川駅前)
○参加費:15,000円(懇親会込み)
尚、当日、同ホテル新館「阿蘇の間」において、午後6時より8時まで懇親会を行います。
(注)ホテル予約は、参加者各自が手配して下さい。また会員外の方も同じ参加費で参加できます。
<照会先>
神戸市中央区下山手通4丁目12番3号中興ビル3F
行政書士 三佐藤 忍 事務所
TEL 078-332-3911 FAX 078-332-3914